【チバトレ・ベーシック】開催します!
お待たせしました。前回の開催から7ヶ月が経過しました。
クライミング日本代表の野口啓代選手・楢崎智亜選手の専属トレーナーである、千葉啓史さんによる、クライミング講座・チバトレを開催します。
<千葉啓史さん・Facebookページ>
はじめて、チバトレを受講される方から、すでに受講された方、各種のスポーツトレーナー、インストラクターの方もご参加いただけます。クライミング以外のアスリートの方にも、チバトレにご興味をお持ちの方であれば、どなた様でも大歓迎です。
今回はベーシック編として、チバトレの基本を時間の許す限り、お伝えします。第1部と第2部で講習内容がことなりますので、ご自身の状況にあわせてお選びください。もちろん、第1部と第2部の連続でのご参加も可能です。
第1部は、基礎編としてグループレッスン。第2部は、実践編として、少人数によるセミパーソナルとなります。
名古屋駅から徒歩圏で開催される、全国的にも希少なチバトレ。みなさまからのお申し込みをお待ちしております。
<対象者>
・始めてチバトレを受講される方、もう一度、基本から受講したい方
・ケガをしないで、長くクライミングを続けたい方
・痛みを抱えながら登っている方
・グレードがなかなか更新せずに伸び悩んでる方
・自分の弱点を発見したい方、弱点を克服したい方
<開催日>
2019年7月7日(日)
<第1部>
開講時間 10:00~12:00
受講費用 5,000円 *税込
募集人数 20名 *最少催行人数 10名
<第2部>
開講時間 13:00~14:00
受講費用 6,500円 *税込
募集人数 6名 *最少催行人数 3名
*下記、千葉さんからのメッセージです*
<第1部・テーマ>
怪我を減らし、姿勢を整えたい人の為のチバトレ
・クライミングは姿勢が悪くなる?
・肩が内側に入るのは仕方ない?
・肩、腰、首、膝を痛めるのはクライマーの宿命?
・肘、手首、指の怪我は防ぎようがない?
そんなはずありません!!正しい身体の使い方を身に付け、壁の中での動きを整えていけば、関節に掛かる負担を最小限に減らすことができます。
そして、理にかなった動きを身に付けることができれば、余分な力が抜け、動きの繋がりが向上し、スイスイと気持ちよく動き回ることが可能になります。今回のワークショップでは、僕の経験からクライマーに必ず身につけてほしい身体操作を大切なものから順番に紹介していきたいと思っています。
怪我が多い方、壁の中で力が抜けない方、グレード更新ができずに伸び悩みを感じている方は是非来てください。力になりたいです!!
<第1部・主な内容>
・安全なホールディングの為の前腕と指のストレッチ
・肩甲骨でぶら下がる感覚作り
・骨盤角度を意識して足から動く感覚を身につけよう
・呼吸と脱力と出力のタイミングについて
※大切なポイントをシンプルに分かりやすくお伝えします。女性の方、大歓迎!
<第2部・テーマ>
初めてフィンガーボードと肩のインナーと背中の強化について
第2部は、参加者のスキルにあわせて、内容が変更になります。
第1部にご参加された方、過去にKNOTでチバトレにご参加された方、
フリーパス会員様に参加者を限定させていただきます。
<注意事項>
・動きやすい服装でお越しください。飲み物等もご持参ください。
・お支払いは、現金または各種クレジットカード、電子マネーでお願いします。
・開始30分前から、受付開始。施設内に入場可能となります。
・写真撮影、動画撮影は許可がない限り、ご遠慮ください。
・お申し込みは、店頭または、お問い合わせフォームからご送信ください。
・お申し込み締切は、6月30日(日)までです。
・最少催行人数に満たない場合、開催を中止する場合があります。
・キャンセルは、ご遠慮ください。
・申し込み締切後のキャンセルは、受講費用を徴収させていただきます。
・セミナー受講後は、別途施設利用料が発生します。