🧗♀️【Beer Jammin 2025 開催レポート】笑顔と熱気に包まれた最高の1日!
- Atsushi
- 4 時間前
- 読了時間: 3分

🍺 名古屋・円頓寺で繋がるクライマーたち
2025年10月19日(日)、名古屋市西区「ボルダリングハウスノット」にて、年に一度のクライミングコンペ 「Beer Jammin 2025」 を開催しました!今年も各地から多くのクライマーが集結し、熱いセッションと笑顔あふれる交流が生まれました。
初心者からベテランまでが同じ空間で汗を流し、登り終わった後はクラフトビールで乾杯。「登る・笑う・語る」そんなKNOTらしい一日となりました!
🧩 各カテゴリー上位入賞者一覧
🟩 34歳以下クラス | 🟦 44歳以下クラス | 🟫 45歳以上クラス | ❤️ WOMANクラス |
---|---|---|---|
🥇 1位:稲葉大輔さん 🥈 2位:竹中翔さん 🥉 3位:倉菜々子さん | 🥇 1位:池野達貴さん 🥈 2位:山田浩嗣さん 🥉 3位:高橋真司さん | 🥇 1位:高志哲也さん 🥈 2位:武藤大介さん 🥉 3位:徳盛イバンさん | 🥇 1位:桐山里帆さん 🥈 2位:中村愛恵さん 🥉 3位:柄澤果苗さん |
🏆 ホームジム対抗戦・特別賞

Beer Jamminでは初めてとなる「ジム対抗戦」では、おひとりで高ポイントを獲得した倉菜々子さん。ジム優勝はクライミングジムルナ!イベントプロデューサーの永田乃由季さんの1Dayフリーチケットを進呈。
また、個性と努力が光る各クライマーに贈られる特別賞は以下の通りです。
🍻FarYaest賞 | 🍬eyeCandy賞① | 🍬eyeCandy賞① | 🍛MasalaRock賞 |
---|---|---|---|
池田翔太さん | 武藤大介さん | 高橋俊さん | 石井裕貴さん |

そして、ロストアロー様からの協賛品であるブラックダイヤモンドのクラッシュパッドは、外岩に行ってみたいけど、まだマットをお持ちでない後藤千尋さんへ進呈。
各カテゴリー、ジム対抗戦の最終リザルトは上記のとおりです。リアルタイムリザルトシステム、昨年に引き続きサポートしてくださったON(E) SIGHT RESULTの會木さん、ありがとうございます。
🤝 ご協賛企業のご紹介(Thank you Sponsors!)
Beer Jammin 2025 は、多くの企業様のご協力によって支えられています。ご協賛、誠にありがとうございました!※50音順
eyeCandy (クライミングギア)https://www.eyecandy-works.com/
UNDER BULE HOLD(クライミングホールド)http://shop.ubh.co.jp
GRASP(クライミングチョーク)https://grasp.bz/
スポルテイバジャパン(クライミングシューズ) https://www.sportivajapan.com/
THOUFUN(クライミングアパレル)https://thoufun.com/
BAR JAMMIN(バーカウンター)https://www.instagram.com/bar_jammin_/
8611(クライミング用品卸販売)https://bpump-store-by8611inc.myshopify.com/
Far Yeast Brewing(クラフトビール)https://faryeast.com/
FARADAY(蜜蝋ワックス)https://faradaybellbee.com/
FantasjitaClimbing(クライミングアパレル)https://www.fantasistaclimbing.com/
ベースキャンプ(クライミング用品卸販売)https://www.basecamp-import.net/
PER-ADRA(クライミング用品)https://www.per-adra.co.jp/
MASALA ROCK(スパイスカレー)https://www.instagram.com/masala_rock/
Mojo Hold(クライミングホールド)https://mojohold.myshopify.com/
ロストアロー(クライミング用品卸販売)https://www.lostarrow.co.jp/
Lobster Climbing Technica(クライミングアパレル)https://lobsterclimbingtechn.stores.jp/
企業様のご厚意により、参加賞や景品も豪華ラインナップに!コンペ後には、参加者の皆さんにお土産としてお持ち帰りいただき、会場が大いに盛り上がりました✨
📸 当日のフォトギャラリー
当日の様子をこちらのスライドショーでご覧ください!
・KNOTスタッフ撮影 https://photos.app.goo.gl/ntUXGPNMmMA34UK78
🏠 今後に向けて
Beer Jamminは今回で一旦、一区切りとなりますが、これからもボルダリングハウスノットでは、楽しいイベントやセッションを企画していきます。登る楽しさ、仲間と過ごす時間を、またKNOTで一緒に楽しみましょう!